2011年11月24日
環境省、経済産業省、小浜温泉エネルギー活用推進協議会
平成23年11月22日、小浜温泉観光協会2階会議室(長崎県雲仙市小浜町北本町14-39)にて、小浜温泉エネルギー活用推進協議会、平成23年度事業説明が行われました。
1、協議会設立後の情勢、取組みの進捗報告(長崎大学:小野隆弘)
2、環境省「地域主導型再生可能エネルギー事業化検討業務」について
(社)小浜温泉エネルギー事務局:佐々木裕
3、環境省「チャレンジ25地域づくり事業」について
(株)エディット:藤野敏雄
4、経済産業省「スマートコミュニティ構想普及支援事業」について
(株)エディット:藤野敏雄
5、意見交換
こんな感じで、説明会が小浜でありました。


いろいろな課題があがるなか、長崎県!島原半島!の活性化に向けて取り組みたい!と、いう思いはみなさん同じだと思います。しかし、予算も3億ほど出るとのことですが、人任せに進めて、企画倒れで終わらぬようみなさんと、「どうしたいのか!?」と、いう根本はぶれないように毎回話し合っていきたいと思います。
雲仙エコロ塩(株)
代表取締役 木村広大
本社:〒852-8065 長崎市横尾3丁目2番5号
(TEL/FAX:095-856-9164)
長崎支社:850-0862 長崎市出島1-43D-FLAG102
(TEL095-870-7451、FAX095-870-7452)
小浜製塩所:854-0514 雲仙市小浜町マリーナ8-1
(090-4986-0409)
HP:http://ecologeo.alt-nagasaki.jp/
Email:unzenecologeo@yahoo.co.jp
1、協議会設立後の情勢、取組みの進捗報告(長崎大学:小野隆弘)
2、環境省「地域主導型再生可能エネルギー事業化検討業務」について
(社)小浜温泉エネルギー事務局:佐々木裕
3、環境省「チャレンジ25地域づくり事業」について
(株)エディット:藤野敏雄
4、経済産業省「スマートコミュニティ構想普及支援事業」について
(株)エディット:藤野敏雄
5、意見交換
こんな感じで、説明会が小浜でありました。


いろいろな課題があがるなか、長崎県!島原半島!の活性化に向けて取り組みたい!と、いう思いはみなさん同じだと思います。しかし、予算も3億ほど出るとのことですが、人任せに進めて、企画倒れで終わらぬようみなさんと、「どうしたいのか!?」と、いう根本はぶれないように毎回話し合っていきたいと思います。
雲仙エコロ塩(株)
代表取締役 木村広大
本社:〒852-8065 長崎市横尾3丁目2番5号
(TEL/FAX:095-856-9164)
長崎支社:850-0862 長崎市出島1-43D-FLAG102
(TEL095-870-7451、FAX095-870-7452)
小浜製塩所:854-0514 雲仙市小浜町マリーナ8-1
(090-4986-0409)
HP:http://ecologeo.alt-nagasaki.jp/
Email:unzenecologeo@yahoo.co.jp