プロフィール
エコロ塩
エコロ塩
雲仙エコロ塩(株)
代表取締役 
木村広大


(TEL/FAX:095-856-9164)

小浜製塩所:854-0514 
雲仙市小浜町マリーナ8-1
(090-4986-0409)
HP:
http://ecologeo.alt-nagasaki.jp/
Email:
unzenecologeo@yahoo.co.jp
木村へのメッセージはこちら
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 26人
QRコード
QRCODE
PR

長崎県 ブログランキングへ

スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by のらんば長崎運営事務局 at

2012年08月30日

塩糀しいたけハンバーグ試作☆




豚のひき肉を2日間塩麹をつけてねかせます。
あとは通常のハンバーグの作り方です☆

味付けは塩糀のみ(*´∀`*)
隠し味は、サンエスファームさんの、しいたけ粉末をたくさん・・・・・入れます☆


しいたけが苦手な子供たちも気づかないでいっぱい食べてました♪
  


Posted by エコロ塩 at 20:16Comments(2)塩こうじでお料理

2012年08月28日

松本さん最高ですヽ(*´∀`)ノ


あっというま


みつけた


毎朝子供とNHKを見る時間が好きで、
しかも大好きな松本さんの曲を聞きながらテンションマックスにして出発します♪

「あっというま」と「みつけた」
この曲もヽ〔゚Д゚〕丿スゴイいいです!
聞いて見てくださいヽ(*´∀`)ノ

  

Posted by エコロ塩 at 20:17Comments(0)おすすめのうた♬

2012年08月23日

全国放送ではなく、九州沖縄でした☆



昨日、話していたいよいよ全国放送かあ↑の件ですが、
ぐるっと8県九州沖縄増刊号!と、いうことでした。

「あなたの知らない九州沖縄探検!THE工場見学」

手延べ陣川素麺さんのこだわりのお素麺
水と塩と麦と椿油の物語
で使っていただいているお塩の取材です。



大好評につき2012年5月22日第2回蔵出し決定 【限定500箱】

今年も当社こだわりの最高級素麺『水と塩と麦と椿油の物語』の販売を開始いたします。
今回は2回目となりますが、こだわりのひとつが

・昨年2月の1年の内で一番寒く良く晴れた日に
「有馬湧水」と「小浜温泉の天然塩」、「長崎県産小麦粉」と「椿油」を使って丹精込めて造り上げました。

今回も自信を持ってお奨めできる逸品に仕上げましたので、どうか現代の名工が作ったこだわりの味をご堪能ください。


何とも、可愛いネーミングですが中身は本当に本物の極上の素麺です。
その原点は素材にこだわったことが挙げられます。
製品名にもあるようにひとつひとつの原材料に安全と健康を思慮した選定を行いました。


水 ・・・・・・・・・ 島原の名水 有馬湧水を使用 詳しくはここを見れば分かります。

塩 ・・・・・・・・・ 雲仙エコロ塩㈱ 木村建洋様精製 『塩の宝石』を使用 

麦 ・・・・・・・・・ 島原の『福島ご夫婦様特製』の希少な小麦粉を使用。

油 ・・・・・・・・・ 中山幸男様精製の天然椿油を使用。

つまり全て、長崎産の素材を目で見て、味わって試した結果、これらの最高の材料を使用することを決定したのです。


今回限定販売ということもあり、より多くのお客様の手元に届く確率は小さいのですが、本物の味、本物の食感を味わってもらうためにも、是非一度お試しいただくことをお奨めいたします。

(有)手のべ陣川
http://www.jin-men.com/index.html
  


Posted by エコロ塩 at 20:00Comments(0)エコロ塩

2012年08月22日

いよいよ全国放送かあ↑



本日夕方、
バイクを運転中にTEL☆

出れまてん(;゚Д゚)!

留守電にメッセージが♪


モゴモゴモゴ・・・・・
手延べ陣川素麺さんのご紹介で・・・・・
取材をさせていただきたいのですが・・・・・


おおおおおお!
もしや先日、陣川さんが出ていたスッキリ☆


明日、連絡待ちですヽ(*´∀`)ノ

陣川さん、ありがとうございます!














雲仙エコロ塩(株)
■小浜製塩所:854-0514 雲仙市小浜町マリーナ8-1
(TEL/FAX:095-856-9164)
(090-4986-0409)
HP: http://ecologeo.alt-nagasaki.jp/
Email:  unzenecologeo@yahoo.co.jp
フェイスブック: https://www.facebook.com/ecologeo

●取り扱い商品
□小浜温泉塩の宝石(粉末塩、食塩)100g・1kg
□調味液体の塩(液体の塩、食塩水)500㎖・20リットル
□塩糀・塩麹・塩こうじ200g
□自分で作る塩糀セット(調味液体の塩500㎖+糀約500g)
□入浴用にがり500㎖
  


Posted by エコロ塩 at 23:27Comments(0)エコロ塩

2012年08月20日

天然ハート塩ヽ(*´∀`)ノ



なんにもいじってないです!
自然に出来たハートの塩の結晶です♥

幸せの予感・・・・・(*´∀`*)









雲仙エコロ塩(株)
■小浜製塩所:854-0514 雲仙市小浜町マリーナ8-1
(TEL/FAX:095-856-9164)
(090-4986-0409)
HP: http://ecologeo.alt-nagasaki.jp/
Email:  unzenecologeo@yahoo.co.jp
フェイスブック: https://www.facebook.com/ecologeo

●取り扱い商品
□小浜温泉塩の宝石(粉末塩、食塩)100g・1kg
□調味液体の塩(液体の塩、食塩水)500㎖・20リットル
□塩糀・塩麹・塩こうじ200g
□自分で作る塩糀セット(調味液体の塩500㎖+糀約500g)
□入浴用にがり500㎖
  


Posted by エコロ塩 at 20:10Comments(0)エコロ塩

2012年08月19日

残暑お見舞申し上げます。

残暑お見舞い申し上げます。
 
まだまさ暑さ厳しき折ですが、貴社ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。
毎々格別のお引き立てを賜わり厚くお礼申し上げます。
今後とも一層のご愛顧を賜わりたく謹んでお願い申し上げます。







平成24年8月19日

雲仙エコロ塩 株式会社
代表取締役社長  木村広大
〒854-0514 雲仙市小浜町マリーナ8-1
TEL 095-856-9164



ご先祖様のお墓参りに行ってきました。



帰りにまたまた神浦で泳いできましたヽ(*´∀`)ノ


  


Posted by エコロ塩 at 22:02Comments(0)エコロ塩

2012年08月15日

サンエスファーム様、ご注文ありがとうございます☆



サンエスファーム様、
本日はご注文いただき真にありがとうございます!


しあわせ生椎茸セット☆
南島原の澄んだ空気とおいしい水で育った菌床しいたけ。
新鮮なものほど、栄養価が高く、より美味しくいただけます。
大切な方へ、心を込めてお届けいたします。

塩を詰め合わせていただき本当にありがとうございます。

ミネラルたっぷりで無添加で塩分30%カットされた小浜温泉塩の宝石と、
しあわせ生椎茸との相性は抜群ですヽ(*´∀`)ノ





農事組合法人サンエスファーム
TEL/0957-84-3846
FAX/0957-84-3847

〒859-2301
長崎県南島原市北有馬町甲1414-8
http://www.shokokai.or.jp/42/423721S0014/index.htm
























雲仙エコロ塩(株)
■小浜製塩所:854-0514 雲仙市小浜町マリーナ8-1
(TEL/FAX:095-856-9164)
(090-4986-0409)
HP: http://ecologeo.alt-nagasaki.jp/
Email:  unzenecologeo@yahoo.co.jp
フェイスブック: https://www.facebook.com/ecologeo

●取り扱い商品
□小浜温泉塩の宝石(粉末塩、食塩)100g・1kg
□調味液体の塩(液体の塩、食塩水)500㎖・20リットル
□塩糀・塩麹・塩こうじ200g
□自分で作る塩糀セット(調味液体の塩500㎖+糀約500g)

  


Posted by エコロ塩 at 23:07Comments(0)こだわりのお店紹介

2012年08月13日

KNOTS様、ご注文ありがとうございます☆



Facebookで連日、KNOTSオープンのアップを見ていました。

長崎市商工部中小企業振興室室長の稲田さんがよくアップされているなあと、思っていました。
 稲田さんにはあらゆる商談会、展示会、講演会、セミナー、懇親会などでいつも大変お世話になっております。

おりました。


今日、やっと理解しました。

アンダースタンド☆


稲田さんが誰かのお店を応援していると、私はずっと勘違いしておりました。

大変申し訳ありません。

稲田さんが、長崎市役所を退職されてKNOTSをされていたんですね!



本日はお塩のご注文いただき真にありがとうございます。


絶対今度行きます。

その時は是非、おいしいお料理とお酒をアップさせていただきたいと思いますヽ(*´∀`)ノ


ありがとうございますm(__)m







KNOTS

スペイン風タパス(小皿料理)をつまみながら、手頃な価格で気軽に飲んで楽しめるお店です。


〒850-0853
長崎市浜町9-3 2F

OPEN/18:00~24:00(日曜定休)


  


Posted by エコロ塩 at 23:32Comments(0)こだわりのお店紹介

2012年08月10日

鶏じゃが塩糀煮☆



鶏ジャガの塩麹煮ヽ(*´∀`)ノ

じゃがいもと鶏肉を一口サイズに切ります☆

※鶏肉は塩麹を表面に塗って一晩ねかせてます。


鶏肉はフライパンで焦げ目を付けます。
(面倒くさがり屋の方はこの工程はスキップしてください。)

鍋に鶏肉とじゃがを入れます。
具が浸かるくらい水を入れます。
沸騰したらお好みで塩麹を入れ、じゃがいもが煮えたら出来上がりですヽ(*´∀`)ノ





雲仙エコロ塩(株)
■小浜製塩所:854-0514 雲仙市小浜町マリーナ8-1
(TEL/FAX:095-856-9164)
(090-4986-0409)
HP: http://ecologeo.alt-nagasaki.jp/
Email:  unzenecologeo@yahoo.co.jp
フェイスブック: https://www.facebook.com/ecologeo

●取り扱い商品
□小浜温泉塩の宝石(粉末塩、食塩)100g・1kg
□調味液体の塩(液体の塩、食塩水)500㎖・20リットル
□塩糀・塩麹・塩こうじ200g
□自分で作る塩糀セット(調味液体の塩500㎖+糀約500g)
□入浴用にがり500㎖


  


Posted by エコロ塩 at 19:51Comments(0)塩こうじでお料理

2012年08月09日

ピーマンと牛肉の塩麹炒め(^▽^)



その名のとおりピーマンと牛肉と塩麹を炒めるだけです('∀`)

ピーマンが苦手な息子もよく食べていました♪



雲仙エコロ塩(株)
■小浜製塩所:854-0514 雲仙市小浜町マリーナ8-1
(TEL/FAX:095-856-9164)
(090-4986-0409)
HP: http://ecologeo.alt-nagasaki.jp/
Email:  unzenecologeo@yahoo.co.jp
フェイスブック: https://www.facebook.com/ecologeo

●取り扱い商品
□小浜温泉塩の宝石(粉末塩、食塩)100g・1kg
□調味液体の塩(液体の塩、食塩水)500㎖・20リットル
□塩糀・塩麹・塩こうじ200g
□自分で作る塩糀セット(調味液体の塩500㎖+糀約500g)
□入浴用にがり500㎖
  


Posted by エコロ塩 at 20:58Comments(0)塩こうじでお料理